● 香港の朝は飲茶ではじまる
いよいよ最終日。
帰国の途に着くため、今日はあまり時間がありません。
朝食は、太子からひと駅の旺角(モンコック)にあるランガムプレイス、の向かいにあるビル雅蘭中心に入ってる「譚魚頭」で飲茶にしました。この店も、ぱんだによる事前のリサーチ済(かぁ坊さんの旅行記にお世話になりました)。
譚魚頭火鍋 旺角分店
Tan Yu Tou Mong Kok Branch
香港九龍彌敦道 639號雅蘭中心5樓
5F, Grand Tower, 639, Natnan Road, Kowloon, Hong Kong
TEL: 23812000, 23813999
7:30〜26:00
http://www.tanyutou.com.hk/

びびぱん、飲茶にも少し慣れて来たような気がします。楽しく美味しく頂くことが出来ました。やはりお茶を頼むことが出来ず、ジャスミン茶でしたが…。
ランガムプレイス・ホテルのロビーのトイレを借りたびびんば、小銭を持っていなかったため、おしぼりを渡してくれるトイレおじさんへのチップに10HK$紙幣を渡すという太っ腹な奇行を繰り広げ、ぱんだが激怒するという一幕もありました。
いや、私びびんばが小銭を持っていても支払いの時めんどくさくてなかなか使わないので、紙幣はびびんばが、硬貨はぱんだが支払うという家庭内ルールが何となく形成されていたんですよね…。
太子の駅で、またもや楊枝甘露のペットボトルを購入。お土産用に、ちょっと多めに。
そしてホテルに戻り、スーツケースをパッキング…。
● 香港にもまた来ることができるかな?
ツアーなので、これ以降はまた団体行動。ホテルをチェックアウトし、やって来た迎えのバスに乗り、またもや香港中のホテルをぐるぐると巡ります。
右の写真はそんな道中で見かけた熊猫(パンダ)。一応、わが家にもぱんだがいるので、思わず撮ってしまいました。
バスはランタオ島の香港ディズニーランドのホテルにも行きましたが、びびぱん、まったく興味を示しません。で、そのまま香港國際空港に到着。
マカオ〜香港と、買いまくったお土産を詰め込んだスーツケースの重量はなんとか20kgぎりぎりにおさまっており、一安心(いや、ホテルに体重計がなかったんですよう)。無事チェックインを済ませ、ようやく団体行動から解放される…。
フライトまでは、空港内でお土産を買い足したり(中国茶、それから月餅)、昼食をとったりして時間を過ごしました。
ぱんだの頼んだ雲呑麺(写真手前)はそこそこ美味しかったけど、びびんばの頼んだ角煮丼(写
真奥)は味が濃くて、正直食べるのがしんどかったです。
ばたばたと、正味約1日ほどしか滞在しなかった香港は、香港の魅力を充分味わうことが出来たとは言えず、少し不完全燃焼気味となってしまいました。もちろん、香港の猥雑な雰囲気は楽しむことが出来ましたけどね。
14:55、NH176便にて帰国の途に着きました。
帰路も機内でプレミアムモルツを期待していたびびんばですが、残念ながら当たらなかったのが心残りです。
|