びびぱん in 葡萄牙国 2005 〜
びびぱん はじめての里帰り 〜
|
||||
Appendixxx
|
||||
■ Appendixxx 〜 びびぱん in 葡萄牙国 2005 お土産ギャラリー 〜 |
||||
● 食材とか クノール多種、バカリャウの缶詰、いわしや豚のパテ、塩、オリーブオイル、コーヒー豆、LUSOのミネラルウォーターなどです。 ● CDとか本とか リジュボア及びポルトのfnacで買い求めたもの。 ● コルク製カタプラーナ鍋敷き リジュボアのブラス・イ・ブラスにて購入(カタプラーナそのものは前回ナザレの金物屋さんで買ったものです)。 ● ランチョンマット 同じくリジュボアのブラス・イ・ブラスで購入したもの。 ● ガラオンコップとスプーン 本当の(冷たくない)ガラオンにハマって買ったもの。 ● まな板3枚セット パンを切ったりチーズを切ったりと重宝している模様です。 ● アルファベットのアズレージョとバッグ 前回買い損ねたアルファベットのアズレージョを、カイス・ダ・リベイラを駆けずり回って(大げさです)購入。 ● ガロ ポルトガルのお土産と言えばガロ(雄鶏)の置物。 ● アルコール ポルトワインのミニボトル、SUPER BOCKの缶ビール6缶パック、ヴィーニョヴェルデ・ティント、ジンジャ。 ● ワインクーラー リジュボアのボンジャルディンで見て衝撃を受け、ポルックスで探し出したもの。 ● ポルトガルの砂糖 カフェなんかでコーヒー(ビッカ/シンバリーノ)を飲むと、必ず2袋は付いて来るスティックシュガー。 ● ボリャオンの菓子屋の箱 ポルトのパステラリア「ボリャオンの菓子屋」で菓子パンをテイクアウトした時に、かわいらしいこの箱に入れてくれました。 ● ドイツ土産 今回初めてドイツの地を踏んだびびぱん(空港から1歩も出てませんが)。 ● ルフトハンザグッズ そのスタイリッシュなデザインでびびぱんを魅了したルフトハンザドイツ航空。 |
||||